2025-03-25

東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)は、2011年(平成23年)3月11日14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故(放射能汚染)による大規模な地震災害(震災)である。
東日本各地での大きな揺れや、大津波・火災などにより、東北地方を中心に12都道府県で2万2,325名の死者・行方不明者が発生した(震災関連死を含む)
これは明治時代以降の日本の地震被害としては関東大震災、明治三陸地震に次ぐ被害規模である(震災関連死を除いた比較)
発生した日付から、3.11(さんてんいちいち、さんいちいち)と称することもある。英称は Great East Japan Earthquake など

wikipediaより抜粋

震災後、微力ではありますが、募金、節電、支援物資の発送等、個人レベルでできる事はさせてもらいましたし、これからもできる事はしていこうと思います。それは、きっと皆さんも同じだと思います。
しかし、何より大切なのはこの震災を忘れない事だと思います。
現地で生活をしていない自分にとってそれは難しい事かもしれませんが、「まだ自分にできる事があるだろう」と考えた結果、WEBdesignを行っている1人として写真集のようなホームページでこの震災を残そうと思い、サイトを設立しました。

被災者の方、なんらかのかたちで被害にあわれた当事者の方が、偶然このサイトを見てしまったら、あの日を事を思い出させてしまうので誠に申し訳ないと思います。
しかし、被災地以外の国民全員に少しでもこの複合災害の現状を知らせ、いつまでも忘れないものとしてほしいので、お許し下さい。


*当サイトは友人や知り合いからの善意で頂いた写真を掲載しています。お越しくださった方の中で「自分も写真を提供してもいいよ」という方がいらっしゃいましたらお手数ですが、こちらからご連絡下さい。


ENTERキーから写真のページへ入れますが、震災時の写真に強いストレス等を感じる場合は閲覧をお控え下さい。